■会社概要
会社名 | 合名会社 森本仙右衛門商店(モリモトセンウエモンショウテン) |
代表者名 | 七代目森本仙右衛門(モリモトセンウエモン) |
所在地 |
本社: 〒514-0831 三重県津市本町29-24 電話 059(225)1511 FAX 059(224)1231 上野酒造所: 〒518-0867 三重県伊賀市上野福居町3342 電話 0595(23)5500 FAX 0595(23)5501 |
URL | http://www.kuromatsu-okina.co.jp |
kuromatsu.okina@gmail.com | |
創業 |
弘化元年(1844年) |
会社設立 |
1932年12月26日 |
資本金 |
13,500,000円 |
従業員数 | 12人 |
業務内容 |
清酒、および焼酎の製造、販売業 |
主要商品 | 清酒『黒松翁(くろまつおきな)』、本格米焼酎『マイルド峰(みね)』 |
会社略歴 |
創業弘化元年(1844年) 滋賀県日野の近江商人、初代森本仙右衛門が、藤堂藩津城の城下町(伊予町)の岩田川畔の木屋(材木場)にて酒造りを始める。 (酒名の『翁』は藤堂藩代々の藩主が好んだ能楽の『翁』より命名された。) 戦後、同じ藤堂藩の伊賀上野城の城下町に酒蔵(明治7年建造の木造蔵)を買い受け、伊賀上野でも酒造りを始めた。 昭和45年、伊賀の酒造場を増築・近代設備導入とともに生産拠点を伊賀に集約。 津は『黒松翁』の卸・小売の販売拠点としました。 |
経営方針 酒造り方針 |
『クロマツオキナ』を飲む人の長寿と繁栄を祈念して、お酒を飲む人の心の栄養となり、魂が歓喜する、酒造りをする。 自然の恵み(柔らかな丸い鈴鹿山系の伏流水、農家の愛情こもった酒米)に感謝。 酒造りを通じて、明るい世界つくりに貢献したい。 |
■本社
車でお越しの方へ
高速道路津ICを下車し、「三重会館前」交差点を右折そのまま直進し、岩田橋南詰を左折すると黒松翁の看板が見えます。
※駐車場は店舗前になります。
電車・バスでお越しの方へ
近鉄 津駅より徒歩25分。
住所
三重県津市本町29-24
営業時間
定休日 : 毎週土、日曜日
営業時間 : 08:30〜17:30
電話:059(225)1511/FAX:059(224)1231
■上野酒造所
車でお越しの方へ
高速道路上野東ICを下車し、銀座通り直進、薬局と食彩酒房いとうの角を左折、そのまま直進すると、左手に翁の看板が見えます。
※駐車場は事務所前になります。
電車・バスでお越しの方へ
伊賀鉄道 上野市駅より徒歩10分。
住所
三重県伊賀市上野福居町3342
営業時間
定休日 : 毎週土、日曜日
営業時間 : 08:00〜17:00
電話 : 0595(23)5500/FAX:0595(23)5501